毎年9月26日は大腸を考える日です。
これは森永乳業様様が一般社団法人 日本記念日協会から認定を受けてできた日であります。

「森永乳業は、人々の健康に対して大腸が果たす重要な役割を、広く社会に啓発するきっかけとして、
9月26日を「大腸を考える日」として制定することを、一般社団法人 日本記念日協会から認定されました。
森永乳業は1960年代からビフィズス菌の研究に取り組み、人々の健康に寄与する商品づくりに従事してきました。
ビフィズス菌は、大腸の腸内フローラにすむ善玉菌において多くの割合を占める菌であり、
大腸の状態を良好に保つための大切な腸内細菌です。
そして近年、大腸内の腸内細菌と全身のさまざまな疾患との関連性について研究が進められており、
大腸の状態を整えることが重要視されています。
一方、日本人の大腸の機能・働きに関する関心・理解は浅く、大腸が全身の健康において重要な働きを持つ臓器であることや、
大腸と小腸の部位的・機能的な違いも、広く知られていない現状があります。
このような背景から、森永乳業は、健康の要となる大腸の役割や、大腸を良好な状態に保つ方法などについて広く社会に啓発する
きっかけとして、9月26日を「大腸を考える日」と制定しました。
森永乳業では、「大腸を考える日」の制定を機にさまざまな活動を通じて、9月26日「大腸を考える日」の普及と、
大腸に関する情報の発信を進めてまいります。」
(森永乳業様HPより引用)

コロナ禍にてなかなか思うように娯楽を楽しむことができず、ストレスが溜まり
大腸が弱ってきている社員がおりました。
そこで弊社でも大腸について考えてみようと試み、お昼にヨーグルトを取り入れました。

大腸は水分やミネラルを吸収し、便を作るはたらきをしています。
腸が不調になると便秘になったり下痢を引き起こしたります。最悪の場合、がんにになる可能性もあります。
身体にはよい影響を与えません。
そのため大腸が常に元気でいることが重要です。
大腸が元気でいるためには毎日の食事から腸内環境を整える必要があると考えました。

この取り組みにより、大腸について考える社員が1人でも多くなれば嬉しく思います。