健康経営 AWARD 2025のパネルディスカッションに登壇いたしました。

本ディスカッションのテーマは「組織で推進する健康経営」。
多くの企業が健康経営に取り組む中で、どのように組織として推進し、根付かせていくかが問われるテーマでした。

当日は会場に約500名が集まり、抽選に外れた方々はオンラインで視聴されるなど、全国から大きな関心が寄せられる中での開催となりました。このような貴重な場にお招きいただき、錚々たる登壇者の皆様とご一緒できたことを、大変光栄に思っております。


登壇者の皆様との意見交換

今回ご一緒した登壇者の方々は、それぞれの分野で第一線を走る専門家や経営者の皆様でした。

<パネリスト>
東京大学未来ビジョン研究センターデータヘルス研究ユニット 客員研究員 村松 賢治氏
南山大学経営学部 教授 安藤 史江氏
株式会社服部商会 常務取締役 ヒューター 嘉緒里
信幸プロテック株式会社 専務取締役 村松 直子氏

<モデレーター>
フリーアナウンサー 三須 亜希子氏

ディスカッションでは、健康経営を単なる制度として導入するのではなく、企業の文化として浸透させるための取り組みについて、多くの実践事例が共有されました。
このような貴重な場でお話しする機会をいただいたことに感謝しつつ、「健康経営のさらなる推進」という大きな課題に、これからも真摯に向き合っていきたいと思います。
また、同じ志を持つ企業の皆様とのつながりを大切にしながら学びを深め、より良い取り組みを進めると同時に、健康経営の実践を通じて従業員がいきいきと働ける環境を整え、組織全体の活力向上につなげて参ります。